ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,29
18:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
11,22
08:40
キッザニアと葛西臨海水族園2
CATEGORY[子供との旅行、お出かけ]
少し時間が空きましたが、その2です。
お昼は公園内のレストランです。
ぱっとしないラインナップですが、他に当てもないので、とりあえず入ることにしました。水族園の中のレストランのほうが良かったかもしれません。
ソラくんはうどん。パパはスパゲティを選択。子供が残すことを想定して、自分の注文を控えめにするのもいつものことです。今日はソラくんも結構もりもり食べてくれ、いいタイミングでトイレも済ませて、言うことなしです。
レストランを出たところに、イタリアンジェラートのスタンドがありました。ピンクに塗装されたワゴン車のスタンドで、遠目にもよく目立ついでたちです。
ソラくんは、それがなんだか分かっていたのでしょうか?背後からは、アイスクリームの絵は見えなかったのですが、
「ねーねー。これなあに?」
と執拗に聞いてきます。観念して
「アイスクリーム屋さんだよ」
と言うと、目を輝かせてワゴンスタンドの正面に回ります。正面には、赤や緑のアイスクリームの絵に囲まれたディップアイスの冷ケースがありました。ソラくんは、アイスには目がないのです。
ま、100歩譲って食べるのはいいのですが、300円のジェラートである必要はどこにもないし、そもそも1本与えるとべたべたにしてしまい取り返しのつかないことになります。イタリアンジェラートは温度も比較的高めなので、食べている間にどろどろに溶けてしまうのが目に見えるようでした。
そこで、普通の100円アイスを探してみると、ありました。パークトレイン乗り場のすぐそばに売店があります。1本アイスをソラくんに渡して、べたべたにされても着替えもないので、今日はパパと半分こです。これなら、食べるペースも守れるので、心配ありません。
アイスを食べている私達の目の前で、人の列が伸び始めました。パークトレインの出発時間が迫ってきたからです。ソラくんはその列が気になる模様。はじめは、
「汽車なんかのらない」
と言っていましたが、いざ目の前に現れると、
「やっぱり乗りたい。」
おーおー、今日はやけに素直じゃないの。2人しかいないからでしょうか。
パークトレインは1人300円。子供は3歳から・・・。
えっかかるの?
思わず払っちゃいました。普段なら、2歳で通すところなのに。
汽車はゆっくりと園内を1周します。やけにソラくんの聞き分けがいいと思ったら、眠たかったようです。出発早々、寝てしまいました。途中で降りても、駐車場までは結構遠いし、1周回ることにしました。海岸では、女の子が2人、プロと思わしきカメラマンと一緒に撮影をしています。AKBの誰かかもしれません。
30分弱の時間をかけて、公園を1周。公園の全体像もわかって、なかなかよいアトラクションでした。
さて、そろそろ帰る時間です。
帰りは、豊洲のキッザニアでコウくんとお友達も一緒に回収して、皆で今日の出来事を話しながら帰りました。せっかくなので、新しくできた東京ゲートブリッジを通ってみました。驚くほど車の流れが速く、一般道なのに90~100km/hで流れています。案の定、白バイが哀れな子羊を1台確保しておりました。30km/h以上オーバーだと一発免停です。くわばらくわばら。
今日の出費
高速代:1700円
ガソリン代:およそ1300円(往復90km)
駐車場代(公園):800円
水族館:700円
お昼ごはん(パパ&ソラくん):1700円
アイスクリーム:120円
パークトレイン:450円
キッザニア東京:6000円
お昼ごはん(ママ、コウくん):1500円くらい?
合計:約14300円
PR
コメント[0]
|
HOME
|
御岳昇仙峡
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
|
HOME
|
御岳昇仙峡
>>
忍者ブログ
[PR]