ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,30
04:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
06,02
05:39
ペットのいる生活
CATEGORY[ライフスタイル]
子供の頃から、ペットは憧れだった。だけど、親に許して貰えず、一度も飼ったことはなく、結婚してから、妻の動物好きもあって、ハムスターを飼った。
以来、ハムスターはプレーリードッグに変わり、今に至っている。今日はそんなプレちゃんのおはなし。
そんなわけで、別に子供の情操教育とか、全く考えちゃいない。それでも、4歳の長男は、ようやく少し優しく接することができるようになってきた。小学生くらいになって、世話をしてくれるようになると有難いが。
プレーリードッグはげっ歯目ジリス科の動物で、リスに近い仲間にあたる。成獣の大きさは体長30cmで約1kg。所詮はリスなので、呼んで寄ってくることはないが、人間には慣れやすく、なでると膝の上でそのまま寝入ったりする。人間と同じく昼行性なので、夜寝て朝起きる。なので、基本的には餌も朝与えている。
数ヶ月前に、7年世話をした1頭目のプレちゃんが亡くなり、2頭目の雌1頭になってしまったが、今週買い足してまた2頭になった。7~8年生きるので、11ヶ月の次男が小学校に入るくらいまではいるはずだ。
新参者の彼は、まだ我が家になれず、ケージの中を行ったり来たりしながら、おっかなびっくり餌を食べている。朝の忙しい時間の一部は、彼らのために使われている。餌をあげて、水を換え、敷材をとって掃除する。餌さえ切らさないようにすれば、とりあえず心配ないが、敷材は燃えるゴミなので、ゴミの日には掃除必須。朝食前の一仕事というわけだ。
ちなみに、我が家では私が朝食を作るので、ペット様の朝ごはんのあと、人間様の朝ごはんが準備される。
そして、今日はママと子供が近所の大きな公園に行くので、みんなの分のお弁当も必要だ。
今日も一日がんばろー。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
株式投資 その1
|
HOME
|
こどもの国
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
株式投資 その1
|
HOME
|
こどもの国
>>
忍者ブログ
[PR]