ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,29
22:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
02,14
21:47
参観日とビデオ
CATEGORY[ライフスタイル]
幼稚園の参観日は平日にある。
年少の時は、会社を休んだことはなくて、参観日も妻に任せきりだったが、今回はコウくんが「来て欲しい」とリクエストしたため、仕事をお休みすることにした。
年中も終わりに近づいて、ようやく参観日に初参加。
共働きだと、子育ても半々なのだろうが、ママが専業主婦の場合は、子育ての主導権がママにある。ママが子育てのこの部分をやりたい、と言えば、仕事をしているパパを締め出して子どもとの時間を独り占めすることも可能なのである。
ママのことは、別の機会に記すとして。
小学校の参観日といえば、1日の授業のうち1時間だけを保護者に開放するイベントだった気がするが、今回うちの幼稚園では、午前中の保育全課程が開放された。先生も大変だ。
コウくんの通う幼稚園は、近所では有名なマンモス幼稚園で、他園の入園手続きに漏れた子も希望があれば一通り引き取っているという噂。しかも保育方針は、放任ではなく、かなり教育より。そのせいもあって、園児はかなり広範囲に在住しており、通園バス3台がそれぞれ毎日3順して全園児を園に集めている。1順目のバスに乗った場合と、3順目のバスに乗った場合では、登園時刻が1時間半近くも違う。タイムテーブル的には
8:30-10:00保育開始、次第に園児が増えていくため、自由遊び
10:00-14:00 全体保育
14:00-15:30次第に園児が帰っていくため、自由遊び
というように、前か後ろに1.5時間の自由遊びが入るが、今回は10:00-の全体保育の午前分を参観。コウくんは3順目バスなので、送り出してすぐ、バスを追うように園に到着。
内容は
・音楽会(歌、メロディオン、合奏+アンコール2曲)
・数のワーク
・体操
・お弁当
と盛りだくさん。音楽会と体操はビデオOK。そういう主旨だったのだろうか?
たぶん、普段とは違って、パパとママがきて大張り切りの子ども達の姿が見れたのはとても良かったと思う。音楽会のアンコールは、何故か披露する側の子ども達が、自分たちでアンコールをやりだして、1曲増やしてしまうという気合の入りよう。こういう気持ちがいつのころから、薄れていくのだろう・・。きっと皆、大人になって自信がなくなっていくんじゃないかな?
ところで、ママ友のリクエストで、先日のおゆうぎかいの園で販売ししているDVDをダビングして欲しいと頼まれた。違法も含め、DVDのダビングは日常茶飯事なので、そういう頼みは苦でもないが、15枚は多すぎないか?何故か女性はメカに弱い?と本人達が思っている節もあり、デジタル関係の仕事はパパに回ってくる。
とりあえず、PCに落としたので明日からぼちぼち焼いていくことにする。
ま、こういうのもも、ママへの1つの貢献の形なのかな。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
子供から逃げるママたち
|
HOME
|
沖縄旅行の手配
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
子供から逃げるママたち
|
HOME
|
沖縄旅行の手配
>>
忍者ブログ
[PR]