[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月29日には、首都圏で結構な雪が降りました。 早朝から昼過ぎまで続いた雪のおかげで、あたりは一面真っ白になり、地面もべちゃべちゃのシャーベットに覆われました。ほぼ1日でなくなってしまいましたが、たまにはこういう天気も季節を感じられて、いいものです。
昔よりもずいぶん雪が降らなくなったといわれて久しいですが、それでも年1回くらいは1-2cmの雪は積もる日があります。そもそも、降水量の少ない太平洋側ですから、からっからの冬晴れ(こんな言葉あるんかいな?)が、この地域の季節感なのだと思っています。 今年は、日本海側は豪雪で大変なご苦労をされていますが、たまの雪を楽しむことができるのは、この地域の特権みたいなものだなぁ、と思ったりもします。
子供たちはというと・・・。 「今日、雪で遊んだの?」 「遊んでないよ、だって、べちゃべちゃになっちゃうし。」
うーん。確かにカキ氷みたいな雪だし、漫画で見るような雪とはちょっと違うかも。もうちょっと寒い時期に降ってくれればいいんですけどね。