ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,30
03:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
03,09
13:28
すすき野湯けむりの里
CATEGORY[子供との旅行、お出かけ]
その名のとおり、温浴施設です。
http://yukemurinosato.com/susukino
ママが重度の花粉症で、外への外出もためらわれる中、最近は遠出してもなかなか温泉と縁がなかったので、今回は県内の温浴施設を目的地にでかけました。
子供たちは、温泉(共同浴場)が大好きです。理由はわかりませんが。もちろん、温泉=大きい風呂だと信じています。地下からごぼごぼお湯があふれ出しているのが温泉だなんて、夢にも思いません。(まぁ、教えればいいだけですが、面倒なので。)
さて、こちらは天然ではなく人工温泉という振れこみで、とにかくただのお湯ではないということです。
料金は
大人750円
子供400円
都市部なので、普通といえば普通ですが、我が家基準からいうと、ちょっと高い。回数券は5500円で10回分で、これだと単価は許容なんですが、いきなり回数券買う勇気はなかったので、今回は通常料金で入湯です。
中は普通。広くはないけど、何種類かの湯船があって露天風呂もあります。ウリなのかわからないけど炭酸がたくさん溶けているという、ちょっと効能の高そうな湯船は常に満員御礼の状態で、外の露天風呂も人で埋まっています。埋まっているといっても、縮こまるほどではなく、脚を伸ばすとこれ以上は入れないというくらいの混み具合です。なんにしても、このくらい混んでいる公衆浴場を久々に見ました。
設備としては及第点ですが、これだけ人が多いと、もうちょっと安くてもいいんじゃない?儲かってるでしょ?って感じです。でも、安くすると、もっとたくさん集まってしまいますが・・・・。
昼間も公園で遊んだだけでしたので、お風呂のあと、夕食をここで食べてから帰りました。定食やさんと思うとちょっと高いかもしれませんが、飲むなら安い、でしょうか。大人二人と2歳と5歳で3000円くらいでした。
子供たちも、なんだか満足していたみたいだし、こういうおでかけも、いいですね。
PR
コメント[0]
<<
ドラえもん のび太と奇跡の島
|
HOME
|
雪
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ドラえもん のび太と奇跡の島
|
HOME
|
雪
>>
忍者ブログ
[PR]