ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,30
10:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,22
01:18
ビンボウ人は必死で働け
CATEGORY[会社のこと、仕事のこと、世の中のこと]
昨年は、私が勤める会社にも不況の波が来た。残業は規制され、ボーナスが減り、年収は15%ほど下がった。世の中、多くの会社が似たような境遇で、上司や会社の経営層から「申し訳ないけど、苦しい事情があるので、助けて欲しい」と言ってもらえれば、「しょうがないなー」などといいつつも、それなりに頑張ってしまうのが、人情というものではなかろうか?
だが、私の会社では、非常に残念なことに、そういう態度を表に出すことが出来た管理職、経営陣はほとんどいなかった。当然、従業員のモチベーションは、ダダ下がりである。
そんな愚痴を妻にこぼしたことがある。
「そんな文句言ってる間に、働いてきな。」
手厳しい一言だ。つまり、苦しいのはどこも同じ。そんなときに、皆がやる気を失ったら、それこそお終いだ。だからサービス残業をしてでも、いつも以上に頑張って支えないと、倒産してしまう。そのくらいの危機感を持って仕事をして来い。というのである。
至極もっともだ。
まぁ、だからと言って、朝食を作ってくれるわけではないのだが。
それはさておき。
私は、元来ずるい性質なので仕事をするなというなら、早く帰りましょう、と社会主義的な発想しか浮かんでこない。妻の意見はもっともだが、その気になるかといえば、そうはならないというのが、正直なところ。でも、今年度になって、少し状況も改善され始めて、気がついたのだが、お互いが助け合う心で仕事をすれば、自然発生的に、サービス残業が発生することもあるってことだ。会社は儲かった時にはなるべく社員に還元し、働きやすい職場を作る。社員は、会社がピンチに陥ったら、給料が減っても何とか助ける。そういう関係が労使間に増えていけば、サービス残業の問題も、できる人が評価されない問題も、社長が私欲を肥やす問題も起きないはずである。
ワークライフバランスの名の下に、少ない仕事で多くの報酬を求める社員と、株主と株価ばかりをみて業績向上の手段としてすぐに人件費に手をつける経営層の対立関係は、そろそろやめたほうがいい。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
東京ディズニーリゾート
|
HOME
|
覆面調査はおもしろい?!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
東京ディズニーリゾート
|
HOME
|
覆面調査はおもしろい?!
>>
忍者ブログ
[PR]