ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,30
09:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,26
05:28
東京ディズニーリゾート
CATEGORY[子供との旅行、お出かけ]
いわずと知れた、超有名遊園地である。
幸いなことに(?)、首都高を使えば車で1時間程度の所に住んでいるのだが、1年に1回しか行かない。私も妻も好きなのだが、なにぶん混んでいるので、平日に休みを取っていかないといけないことがネックになっている。前回は、混雑の激しい日に行って、まんまと上の子が迷子になった。
今回のディズニーランドは、なんでもない、ただの火曜日。日、月と雨が降っていたせいか、平日にしてはかなり人が多かった。わかってはいたことだが、4歳児と0歳児をかかえていると、いろんなことが起こる。まず、アトラクションがかなり制限される。上の子は身長的には102センチをクリアーしていて、全部のアトラクションに乗れるのだが、いかんせんビビリで、とにかくいろんなものが怖い。コースターは勿論、暗いのはかなり怖いらしい。意外にも、暗くて明らかに大人向けのアトラクションが、0歳児から使えたりするので、上の子を如何に騙して乗るか、というのが楽しみでもある。
次に、昼寝。パークは広い。とにかく広い。そして人も多いし、さらに野外を歩くので、相当疲れる。小学生くらいにもなれば、テンションを1日維持できるので多分大丈夫だが、4歳児は確実に途中で寝る。そしてベッドはない。芝生もない。今回は、下の子がいるので、同時に寝た時はどうしようかと思った。下の子のために持ってきたベビーカーを上の子に奪われて、パパがベンチで下の子を抱っこ。ママはお買い物。まぁ、そういう構図だが、ベンチでママを待つパパと子供の多いこと多いこと。移動やアトラクションに緩急をつけて、昼寝タイムをコントロールするのも腕の見せ所・・・かな?
そして、授乳室がない。いや、あるのだが少ない。とにかく広いパーク。遠くまで行って、下の子が泣き出す。ママはそろそろおっぱいが張ってきたと言う。授乳室まで徒歩10分。この時期しか使わないので、全体としては利用人数が少ないことは分かっているが、3,4か所作って欲しい。
最後にオムツ交換台。これが意外に女子トイレにしかない。オムツOKというパパは、オムツ台がついた男子トイレ(勿論、いくつかはある)がどこにあるか、要チェック。
では、大人も楽しい、お勧めの0歳児からトライできるアトラクションを参考に。我が家は11ヶ月で体験済み。因みに殆どのアトラクションは抱っこでは乗れないので、せめてお座りができるようになってから、トライ。
ディズニーランド:
・モンスターズインク・プーさんのハニーハント・バズライトイヤーのアストロブラスター・ホーンテッドマンション・ジャングルクルーズ・ウエスタンリバー鉄道・カリブの海賊・ほか。
ディズニーシー:
トランジットスチーマーライン・タートルトーク・マジックランプシアター・マーメイドラグーンシアター・海底2万マイル
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ポイントサイトは高いか安いか?!
|
HOME
|
ビンボウ人は必死で働け
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ポイントサイトは高いか安いか?!
|
HOME
|
ビンボウ人は必死で働け
>>
忍者ブログ
[PR]