ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,30
04:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
03,11
21:21
ドラえもん のび太と奇跡の島
CATEGORY[子供との旅行、お出かけ]
子供が生まれて以降、映画館といえば子供向け映画です。夫婦二人のころは月1くらいで話題の映画を見に行ったものですが、それも懐かしい記憶となってしまいました。
さて、ドラえもんは以前から映画館で比較的多く鑑賞してきたシリーズで、子供が生まれてからも新・宇宙開拓史に続いて2作目。親世代にとっては懐かしいことに、30周年以降、恐竜、魔界大冒険、宇宙開拓史と3作がリバイバルされましたが、今回の作品は新作です。
異世界に跳んだドラえもんたち一行が、悪人たちと出会い、その世界のために戦うが、いったんピンチに陥り、ジャイアンの号令で仲間を助け、最後は平和が戻るという、期待を裏切らない展開。だが、なんとなく物足りない気がしたのはなぜだろう?おそらく、奇跡の島の設定のスケール感が、島1つということでちょっと小さかったというのと、悪人のインパクトがいまひとつだったことが原因かな、と思います。舞台が狭い島1つになっているのは、もう1つのテーマを織り込んだためだと思うんですが、冒険心を煽るという意味ではちょっと失敗だったのではないでしょうか?
何はともあれ、午後7時半に終わる最終上映で、2歳のソラくんも静かに最後まで見ていたので、子供たち的には面白かったのでしょう。ソラくんは映画が終わった後も、シアターを去るのが辛くて、泣いてしまいました。(ま、もともとテレビには未練たっぷりなんで・・・・)
ところで、最近3D上映が増え、映画の鑑賞料金が300円上がりつつあると感じる今日この頃ですが、今回は、3Dでもなく、大人1000円/人で鑑賞させていただきました。子供向け映画は、レイトショーをほとんどやらないので、しかたなく前売券を買うことが多かったんですが(特典付きってのもあって)、1000円の日を探してみると意外とあるものです。
大手のシアター系列だと
TOHOシネマズ・・・毎月14日
109シネマズ・・・毎月10日
ワーナーマイカルシネマズ・・・毎月20日
そして、毎月1日は映画の日なので全部の映画館でそれぞれ大人1000円で鑑賞できます。土日でもこれが適用されるというのが嬉しいです。子供は割引にならないので、子供の分だけ前売券を買っておくのがよろしいかと。わずか100円ですけどね。
さらに、パパだけ、ママだけで子供を連れて行くなら、レディースディやメンズディを利用すれば、やはり1000円。これは平日ですが、パパもたまには休みをとって子供と映画に行くのもいいかなぁと思います。
PR
コメント[0]
<<
へそクリック
|
HOME
|
すすき野湯けむりの里
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
へそクリック
|
HOME
|
すすき野湯けむりの里
>>
忍者ブログ
[PR]