ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,30
04:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
09,17
22:26
特撮博物館
CATEGORY[子供との旅行、お出かけ]
そんな博物館があるわけではなく
今、東京都現代美術館(江東区三好)で開催されている企画展でした。
今回の企画展は、エヴァンゲリオンで有名になった庵野さんが発案して形になったもので、これまでいろんな特撮番組、特撮映画に使われてきたミニチュアの町、乗り物、生き物などなどが展示されているのです。
TVのウルトラマン列伝が始まって、1年以上が経過しましたが、TV連載はまだ続くようで、コウくんのウルトラマン熱もまだまだ続きそうな今日この頃ですが、最近ではゴジラ映画を見るようになりました。
戦隊ものも、ライダーも欠かさず見るし、いま我家の子供達は、特撮なしでは生きていけない状態になっています。
そこへきて、特撮博物館です。
展示物はほとんどが昭和のキャラクター。ウルトラマンも伝説(レジェンド)世代ばかりで、ジェットビートルやウルトラホーク1号が並ぶ展示室ですが、子供達は随分とじっくり見ています。
後半は、ガメラ、ゴジラ、キングギドラのスーツ、特撮のメイキング。そして、20m四方もあろうかという巨大なミニチュアの町があります。中にはいって、写真を撮ることもできる、ちょっとうれしいミニチュアです。
しかしながら、すごい人出でした。
そもそも、当日券の販売列が30分待ち・・・・。
展示物の前には、黒山の人だかり、狭い通路は満員電車さながらの混みよう。
そして、写真撮影に30分以上の待ち時間。
恐るべし、特撮。
当然、客層は、パパ世代。
私とたぶん同じくらいの年代なんだろうという人たちが、カメラ片手にたくさんいらしてました。
子供は、意外にすくなかったですね。
小学生よりも、むしろベビーカーが多いくらい。
なんだかんだで、しっかり3時間も鑑賞してしましました。
すっかり疲労困憊です。
でも、2フロアの展示場に、数百の展示物、そして撮りおろしの9分間のショートムービー「巨神兵」。
巨神兵といえば、分かる人はわかる、スタジオジブリの作品。
これで、大人1400円は安い、と思いました。
子供連れでも、ぜひ行く価値のある企画展でした。
小学生未満無料、というのも、ちょっとうれしいですね。
本日の出費
入場料:1400円×2人
昼食代:1000円
駐車場:1050円
ガソリン代:1300円(約100km)
高速代:400円
合計:6550円
PR
コメント[0]
<<
秋の東京ディズニーランド
|
HOME
|
原発論議
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
秋の東京ディズニーランド
|
HOME
|
原発論議
>>
忍者ブログ
[PR]