[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月15日(日曜日) 4日目。
3泊4日の沖縄旅行も最終日となりました。 天気は朝から土砂降りの雨。晴れていればペンションのお部屋から視界いっぱいに広がるはずのさんご礁の海も、ごらんのとおり。遠くにかすんで見えるのは、水納(みんな)島です。近くから、水納島や伊江島へのシュノーケリングやビーチ遊びのツアーが出ているとか。次回はぜひ行きたいです。
お天気はあいにくですが、今日は帰りの飛行機も2時過ぎですから、ゆっくりお昼でも食べて、一路那覇空港に向かうのみです。4日間ずっと雨が降るかもしれないという予想を乗り越えて、良くぞ3日間お天気がもってくれた、というところでしょう。
ペンションを出る時刻になると、雨はぽつぽつの小雨に変わっていました。そういうことで、子供達がマナティを見ていない、という話になり、ちょっとだけ水族館にもどってマナティを見に行くことにしました。昨日の反省から、この日は水族館もよりのP7に車を停めます。天気のせいか朝早いせいか、駐車場はがらがらです。海洋博公園は、昨夜から今朝にかけて振った雨で、こども砦は閉鎖。霧が噴出す広場も、霧は出ていませんでした。これ幸いと、一直線にマナティの展示を目指します。 いやぁ、何度見ても癒されます。 子供たちは、あれだけみたいと騒いでいたのに、速攻で飽きたようです。 まぁ、こんなものか。
時刻は10時半を過ぎて、よくよく考えると飛行機の時間までほとんど余裕がありません。空港までは2時間かかりますから、空港での待機時間を考えると、1時間もよゆうがないことになります。大変です。しかも、初日に泊まったかりゆしリゾートに忘れ物をしたことが発覚。なんと、ほとんど満タンに入った化粧品8000円相当!これはなんとしても回収して帰らねば。そういうことで、恩納村を下道で縦断し、おんなの駅なかゆくい市場でお昼を調達。ゆっくりお昼を食べるどころか、買い食いで大慌てで空港へ向かう羽目になりました。
両親は、お昼をゆっくりと食べたかったようですが、ちょっと悪いことをしてしまいました。子供達は、沖縄料理は肌に合わなかったようですし、お食事会はまた今度ですね。
1時過ぎ。空港でじぃじばぁばとお別れです。子供達は、あまり会うことのない祖父母にすっかり懐き離れがたいようです。行くねと言ってお別れまでに10分以上もかかってしまいました。ママは、空港でお土産を物色する時間がないのが、随分と不満そう。でもちゃっかりと、ゴーヤビールを買い込んでおりました。
帰宅便の機内では、みなぐったりでお昼寝タイムです。 羽田空港では、かわいいプレちゃん達がお待ちかねです。 次回はソラくんが、海水浴できるようになってから、もう少し暖かい時期に来たいね~なんて話もありましたので、次回の企画を乞うご期待です。
(終わり)