ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,30
07:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
02,04
23:39
節分
CATEGORY[子供のあいて、子供のしつけ]
昨日は節分
で、1日遅れで節分イベント。
節分の意味とかなんとか、本当は教えた方がいいのかな~?と思いつつ、今年はスルー。
個人的に、季節感というものは、とっても大切に思っていて、季節を大事にする心が、日本人としてのアイデンティティーを育むと思っている。だから、子供たちには、季節のイベントを楽しみ、それぞれの季節で外の風を肌で感じ、日本人がそれぞれの季節に何を考えてどういうことをしてきたかを勉強して欲しい。偉くなって欲しいとも、何かが出来るようになって欲しいとも思わないし、子供たちには自分の人生好きに生きてくれればいいと思うけれど、これ1つだけは学んで欲しい、という父親の切なる願い。
とはいえ、自宅で節分のイベントをやるのは初めて。5歳のコウくんは幼稚園でいろいろと学んでいる(?)ということもあり、鬼の役はパパがやるものだと信じきっている(なぜ?)
豆は、子供向けにチョコがコーティングされた大豆。幼稚園でコウくんが作ったお面をパパが被り、一方的に鬼が豆をぶつけられて退散。
2歳のソラくんは、せっせと床に落ちたチョコレートを拾い集めておりました。そりゃ、豆まきよりもチョコだよねー。
その後。
パパ「来年は、パパが会社から鬼の格好で帰ってきて、いきなり子供を襲うってのはどう?」
ママ「それ、面白い。絶対子供たちマジビビリだって。なまはげだね。」
夫婦2人で笑っていましたが、コウくんは涙目で、
「パパの代わりに本物のの鬼を呼んだら、ダメだからね。」
だそうで。
立春の今日は、暖かかったですね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
特命戦隊ゴーバスターズ
|
HOME
|
子どもとの旅行に関する記事
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
特命戦隊ゴーバスターズ
|
HOME
|
子どもとの旅行に関する記事
>>
忍者ブログ
[PR]