ママと子供のための、パパブログ
会社勤めでもできる、家族に喜ばれるための、いろんな行動
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
管理人リンク
管理画面
新しい記事を書く
お奨めリンク
東京ディズニーリゾート 割引券情報
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ライフスタイル ( 11 )
ポイント、株、節約、お金に関すること ( 11 )
子供との旅行、お出かけ ( 64 )
料理のレシピ、家事のコツ ( 6 )
会社のこと、仕事のこと、世の中のこと ( 14 )
子供のあいて、子供のしつけ ( 4 )
最新記事
キッザニアと葛西臨海水族園2
(11/22)
御岳昇仙峡
(11/06)
キッザニアと葛西臨海水族園1
(10/30)
県立相模原公園、麻溝公園
(10/25)
八景島シーパラダイス
(10/09)
プロフィール
HN:
つるぼん
年齢:
52
HP:
パパたびweb@Kanagawa
性別:
男性
誕生日:
1972/10/24
自己紹介:
いわゆるサラリーマンで、2児のパパ。無理をしないで楽しく生きるがモットー。家族をアウトドアと旅行に連れ出すのが趣味。
家族は、30代のママと、コウくん(6歳)、ソラくん(3歳)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2025
04,29
22:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
06,30
06:38
節電対策 その1
CATEGORY[ライフスタイル]
その2があるか分からないが、節電が今まさに大ブーム。
そんな我が家はあまりやっていない。15%節電など夢のまた夢。そんな家庭内の取り組みは、次に譲るとして、今回は会社の話。
幸か不幸か自動車関連企業に勤めている。
来週から休日が土日でなく、木金になる。
幼児を持つ親にとって、休日がいつかはそれほど関係ないか?といわれると結構ある。特に子どもが習い事をしていれば大アリだ。
まず、ママが幼稚園や習い事の関係で、子連れママ友のお茶会がちょくちょくあるらしい。(そりゃあるでしょ。)と、そういうのがあるので、平日は専業主婦ですら結構忙しいのである。
そして、子どもは幼稚園と習い事で夕方まで帰ってこない。これでは、平日空いているのでどっか遊びに行こう、どころではない。
平日休みになるパパとしては、誰もいない休日に家の中を掃除して、皆の晩ごはんを作って帰りを待てば良いわけだけど、このサイクルだと家族揃って出かけられる日が1日もなくなってしまう。これは大変、一大事だ。
我が家の価値観的には、家族揃って出かけるイベントは、かなり優先度の高い行動である。そのためには、幼稚園も会社も休むことは厭わない。ただ、それは「たまに」だからできることであって、毎週やることではない。やはり家族と休みがあう、土日の存在は大きい。
一方で、土日の問題もある。
土日は子どもが1日家にいる。が、パパは仕事でいない。そうなると、家の中でかかるママの負担が大変なものになる。特に、うちのママはパパが家事をしているところを横目で見ながら、子ども達と家でゆっくりしたり、家族揃って遊ぶ目的で出かけたりすることで、精神的なストレスを発散している。つまり休日(これはパパの仕事休日もそうだし、土日という意味でもそう)に家族が揃わないと、ママのストレスがたまる一方、ということを意味している。
いまのところ、土日の一部に会社を休む。という解決方法しかないが、この夏はママにかなりの負担を強いることになりそうだ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
新江ノ島水族館と片瀬海岸
|
HOME
|
箱根園と地球博物館
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
新江ノ島水族館と片瀬海岸
|
HOME
|
箱根園と地球博物館
>>
忍者ブログ
[PR]